サバイバル節約術

 

初冬の食材探し 〜海・川原〜


12月中旬。堤防へサビキをしに行きました。天気が良ければ昼頃には多少海水も暖かくなり、魚も回ってくるのですが、あいにく曇りになってきて逆に寒くなってきたため早めに切り上げ、川原を散策することにしました。







今年の春先にも採取しました・・・アサツキです。夏の間、クズの藪に埋もれていたのですが冬になり、また簡単に見つけることができました。
春先に全部採ってしまわず残しておいたので、ある程度まとまってあちこちで育ってました。




本日の釣果・・・とても少ないです。
小さなネコマタ(ヒイラギ)2匹、サッパ2匹とカタクチイワシ9匹。




川原での採集。
右上がアサツキ、左下がスイバ。

春先に採取した時はもっと根元部分が大きかったのですが、何故か小さい。
これから寒くなるともっと大きくなるのか・・・今年は台風の直撃があったので濁流に飲まれてダメージを受けたからか・・・

なぜアサツキを久しぶりに採取したかと言うと・・・
僅かに釣れたカタクチイワシ。これをタタキで食べたい!
・・・という事で川原のアサツキポイントまで採取しに行ったのでした・・・




食べたかったイワシのタタキ。
アサツキやや多めに炒りゴマを混ぜて軽めのタタキにしました。
アサツキはもっと細かく刻むか軽く湯通しした方が良かったと思いましたが、物凄く美味しい・・・




翌日、残りは唐揚げにしました。
サッパは背ごしにしたかったのですが帰りが遅かったのもあり、当日はタタキだけで、全部冷凍庫へ入れてしまいました・・・
サッパ2匹、ネコマタ2匹と、タタキにした後の残りを全て唐揚げに。
今回の唐揚げは今までで一番上手に揚がりました。
サクサクととても美味しかったです。




アサツキは軽く茹でて味噌を付けて食べるのが美味しいです。
茹でると甘みがまして美味しくなります。




細かく刻めばネギ同様の使い方ができます。






玉子焼き。
完成写真ではいつも良く分からないので今回は料理中の写真も撮影。
下の写真の様に大量に投入したのですが上の完成状態では普通ですね・・・
美味しかった。




味噌汁へも大量投入。
寒くなってきたので暖かい味噌汁はとても美味しいです。




普通のネギと同じ様に使えるので卵掛け御飯にも。
具は、納豆、海苔、炒りゴマ、鰹節、アサツキ。
卵掛け御飯としては豪華過ぎですね・・・美味し過ぎ。




萎れやすい葉は全て使ってしまい、残っていた鱗茎部分は茹でました。
奥に写っているのはスイバです。
ともに、ゴマ味噌で頂きました。









TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.