サバイバル節約術

 

秋の食材探し 〜海〜


10月下旬。海へ釣りへ行って来ました。
親が小船を持っているので、今日は親の友達2人と一緒に4人で釣りをしました。長袖では汗をかくほど暑い日でした。




ハゼ釣りのつもりだったのですが、周りに釣り人が少ない=魚が釣れない。
実際とてもあたりが少なく、5〜6時間かかって釣果はこれだけでした・・・これでも多いほうでした。
船で釣りをするといつもと違う魚が釣れるので嬉しいです。

・・・書いていて気が付きました・・・余談ですが、魚偏に喜ぶと書いてキスと読みます・・・




キスとメゴチは天ぷらに。塩で頂きました。
普段食べれないだけに余計に美味しいです。




ネコマタ(ヒイラギ)1匹と、天ぷらにしたキスとメゴチのアラは唐揚げに。
右上がネコマタ。右が中骨周辺、中央が頭、左が肋骨周辺。
サクサクとビールにあって美味しいです。




ヘダイは3匹とも塩焼きにしました。
新鮮なのでもちろん美味しいです。

釣果が少なかったのもあり、全て当日にペロッと全部食べてしまいました。






こ・れ・は、ヒトデ。
写真、上はまだ生きていた時のもの、下はアミ焼きしたもの。
釣り人であれば知っている方も多いと思いますが、ヒトデも口からエサを食べ・・・針掛かりして釣れるのです。
とある情報に触発されて・・・食べてみました。
アミで焼きながら醤油を垂らして・・・割ってみたら身が全然無い・・・どうやって生きていてどうやって動いていたのかと思うほど・・・僅かに見つかったミソをペロッと舐めてみましたが美味しくなかったです。

実はこのヒトデ、毒がある場合があります。
ヒトデなのにモミジガイと言う貝の様な名前です。
フグ毒として有名なテトロドトキシンを食べ物から取り込んで蓄積している場合があるのです・・・食べない方が無難・・・
毒も無く、地域によっては普通に食べられている種類のヒトデもいます。特にタマゴが体内にある時が良いようです。






以前採取して冷凍庫で保存していたサワガニを全て揚げました。
上が唐揚げ、下が素揚げ。
サクサクとビールに合います。
残った分は冷蔵庫へ入れ、翌日レンジでチンしてから頂きます。






天竜川で偶然捕獲したマムシ。
大きさを測る機会が無いまま1ヶ月が経ち、ビンへ詰め替えるときに大きさを測りました・・・大きさは60cmありました。
今まで捕まえた中では一番大きかったです。
北海道では大型になるものが多く、80cm等や、まれに1mにもなるとか・・・私の住む地域ではこの位が限界かな・・・いつか、70cm、80cmのマムシを見てみたいです。




大分以前に採取したヨモギ。
水で洗って乾燥させてからフライパンで乾煎りしました。
冬の間のお茶として大量に確保しておきます。



上と同じでこちらはオオバコ。同様にお茶として使います。



いろいろな野草茶を作りましたが、意外にもオオバコは初めて。
ややクセがあるかな・・・ヨモギ茶が一番好きです。




TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.