サバイバル節約術

初夏の食材探し 〜公園〜


7月下旬。前回の休みの日にマムシを探しに山に行って見つからなかったのですが、子供と一緒に山の頂上にある公園に行った所、偶然、マムシを捕獲する事ができました。
マムシは見るのも捕まえたのも初めてです。




子供と一緒に居て駐車場脇で見つけ、どの程度飛ぶか分からないので、子供を車まで戻らせてから捕獲。普通の虫取りアミで造作なく簡単に捕獲できました。
入れ物が無かったので、お昼ご飯を入れていたタッパに入れて持ち帰り、家に着いてから100均の1Lスポーツドリンクのペットボトルに入れました。
直径5円程度?の入口でも難なくスルスルと入ってくれました。
40cmを超えているのでこれでも大人の様です。




銭型模様に三角形の頭、縦に割れた瞳・・・間違いなくマムシです。
以前捕まえたヒバカリ(かわいかった)やアオダイショウ(無機質な感じ)と違い、小さくても威圧感があります。
意外と咬まれても死者は少ないのですが、指先を咬まれると肩まで腫れ上がる程の強毒です。取り扱いは自己責任で。
※マムシの飼育には自治体の許可が必要となりましたので、食する場合は、早めに・・・ブラックバスの様に生きたままの移動自体が違法ではないので、“飼育”とみなされる条件があるのでしょうか?(エサやりは当然NGとして絶食糞だし期間もNGか?)




実はこちらが今回の本命のセミ。ヒグラシ。
家の周りでセミがうるさく鳴き始めたので子供と一緒にセミ捕りに・・・行く先が失敗で山の上の公園では涼しいせいか、あまりセミがいませんでした。
これは偶然見つけたたった1匹。串焼きにして塩味で。
昆虫の中で美味しいのはダントツでイナゴなのですが、セミも美味しいです。コクがあるというか・・・表現できません・・・残念なのは殻が口に残るのと捕るのが難しく汗だくになって数匹しか捕れません。




その他、子供と色々な生き物を捕獲しました。
トノサマバッタ系の幼虫2匹、クサキリかな?、ショウリョウバッタ、カマキリの幼虫、キマワリ5匹と、カナヘビ(トカゲ)2匹です。
全て唐揚げでサクサク美味しく頂きました。




TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.