サバイバル節約術

冬の食材探し 〜川原〜


食材を探して枯れ野原を歩いていたらアサツキを発見しました。
ここは夏の間ものすごい藪になっていました。
この周辺は年間何度も来てる場所なのに今回初めて気が付きました。




枯れたクズがまわりに散らばる中、緑白色の小型のネギの様なアサツキを発見しました。写真のようにある程度まとまってあちこちにありましたが、今回は1つの塊だけ採取しました。




少し近づいた写真。




今回採集した内の約半分です。
土が付いていて分かりづらいですが、鱗茎は白でした。もっと赤みを帯びている場合もあります。

良く似た植物(有毒のもの)があるので列挙してみます。

 名前  葉  鱗茎 花  その他 
 ノビル  扁平またはV字型・緑白色  球形・白色  初夏・薄紫色  ネギ臭あり
 アサツキ  ストロー状・緑白色  ラッキョウ形・外皮は薄紫色  夏・紅紫色  ネギ臭あり
 ニラ  扁平  ラッキョウ形  白色  ネギ臭あり
 ネギ  ストロー状  無いものもあり  白色  ネギ臭あり
 ラッキョウ  鈍い3稜、鈍い5稜あり  ラッキョウ形  淡紫色  ネギ臭あり
 タマスダレ  中空でない・光沢・濃い緑  球形  白・ピンク色  ★有毒★
ネギ臭なし
ヒガンバナ科
 
 スイセン  扁平  球形  白・黄色  ★有毒★
ネギ臭なし
ヒガンバナ科

決定的な判断基準は匂いです。
今回採取したアサツキも車の中でかなり匂いましたが、食べて見ると辛くなく爽やかな感じでとても美味しかったです。




採取したアサツキのうち、今回は約半分を使いました。
写真左側:鱗茎部分は味噌を付けて生で、写真右側:葉の部分は今回は玉子焼きの具として使いました。
どちらもとても美味しかったです。残り半分はまた後日の楽しみです♪





また別の日。
数100m離れた藪の中を歩いていたら、ノビルとアサツキを見つけました。
写真は一部です。幾つかは実家へ届けました。
写真の上がアサツキ、下がノビルです。




左上はスイバのお浸し、右上はクレソンのサラダ。
左下はアサツキとノビルで生のまま味噌を付けて。
右下はアサツキとノビルの葉をザク切りして玉子焼きに。

保存は、採った時のままの根も土も付いた状態で新聞紙に包んでおくと日持ちします。

TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.