サバイバル節約術

冬の食材探し 〜川原〜


2月上旬、お茶の原料を採集しました。
夏の間、ジャングルとなっていた林も冬になるとごらんの通り遠くまで見渡せるほど、葉が落ち緑の無い状態となります。
自然のビワを見つけたのでお茶を確保しておこうと思いました。




冬でも緑のままなので目立ちます。木を弱らせない様に幾つかの木から少しずつ葉を頂きます。採集する葉は、若葉では無く、濃い緑色の葉で綺麗なものにします。




葉裏のモコモコした綿状のものを出来るだけ削ぎ採ります。気分次第で大丈夫かと思います。今回は爪でだいたい掻き落としました。手間がかかるのはこの綿とりだけです。7枚だけ採りました。(1枚の葉でだいたい6回程度急須にお茶を作れると思います。)




綿取り後、洗って汚れを落としたら乾燥させます。写真では洗濯物の様に干してます。
パリパリに乾燥するまで気長に待ちます・・・続きはまた後日。




2週間程度でしょうか?室内で乾燥させて千切りました。
(飲んだ感想ですが、もう少し乾燥させて細かく砕いた方が良かったです。)




ネットで調べると煮出すと書いてありますが、いつもこんな感じで急須に入れて沸騰させたお湯をそそいで作ってます。




オレンジ色のお茶でとてもフルーティな味で美味しいです・・・と言いたかったのですが、何故か去年の秋に別の場所で採ったビワの葉茶とは違い写真の様に綺麗なオレンジ色になっていなくて、やや青臭い感じがありました。
生育場所によるものか採取した時期によるものか・・・残念ながらまだ私の経験値が足りません。

ビワの葉茶の効用:
美肌効果、脚気、皮膚炎、ガンの予防、強壮、疲労回復、食欲増進、下痢止め、湿疹、あせも、咳止め、ぜんそく、健胃、むくみ、利尿、暑気あたり、夏バテ、食中毒の予防、肩こり改善、腰痛改善、糖尿病、ダイエット効果、アトピー性皮膚炎の予防、新陳代謝の促進等です。


TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.