サバイバル節約術


オキシジミ <沖蜆>









以前採取したものと大分色が違う・・・現地ではオキシジミと気付きませんでした。
ゴロゴロと石の転がっている磯で拾いました。

オキシジミ。
淡水と海水の混ざる汽水域の砂地に多いようです。
直径約5cm程度。
河口付近に生息すると言うことで、汚れた川の河口で採れたものは臭みがあるかも知れません・・・


オキシジミ料理:



酒蒸し。
何の問題も無く、普通に美味しいです。




酢味噌和え。
酢味噌和えが美味しいとの情報で作ってみたのですが、シンプルな酒蒸しの方が十分美味しかったです。




酒蒸し。
磯で拾った僅かなサルボウガイ、カガミガイと一緒に酒蒸しにしてみました。
普通に美味しく頂けました。






 

TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.