サバイバル節約術


ヤマブシタケ <山伏茸>













10月中旬。胸ほどの高さに・・・丸くてふさふさ〜かわいい♪

ヤマブシタケ <山伏茸>
一度見てみたかったキノコです♪
中国では、四大山海珍味のひとつとされています。もちろん、日本でも幻のキノコとされています。
近年では、栽培技術も確率されました。






軽く茹でて酢醤油で♪
ぷりぷりと言うかぽりぽり・・・少し違う・・・シャキシャキではない・・・ふさふさの一本一本に心地よい歯ごたえ♪
ただ、キノコ風味は若干弱め・・・実は、この料理を作る前にネットで知ってました。
茹でるよりもラップに包んでレンチンする方が良いと♪
今回は、初挑戦と言うことで、念の為に茹でこぼしてから頂いたのです♪
どの食材も同じなのですが、その食材だけが持つ味や風味に食感など・・・今回は、ヤマブシタケだけが持つ個性を頂くことが出来ました ♪




みそ汁。
本体部分はもちもち感、フサフサ部分はやわらかなぷりぷり感♪
やはりキノコ風味は弱めですが、食感が楽しい♪
もしかしたら、一度乾燥させた方が風味がでる!?

半分ずつ、2回に分けて美味しく頂きました♪









 

TopPage 最 初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.