サバイバル節約術


ダイダイイグチ <橙猪口>





7月上旬。





9月上旬。この時は他の場所でも2本ペアで生えてました。
柄の濃い色の部分は、私が指でつまんだ部分なのです。




9月上旬。







9月下旬。柄の切り口も真っ青。



ダイダイイグチ。
強烈なオレンジ色、傷付いた部分はサッと一瞬で濃い青に変色・・・少し変わった臭い・・・
手で軽く持っただけで、その部分が青くなるほど・・・強い青変性です。
柄は傘など、良く見ると細かな褐色点が散在しています。
こんなキノコでも食用になるようです。





刺身。
キノコの幾つかは、刺身で頂く事ができるのです・・・そんなキノコを幾つか頂いて・・・美味しかった♪
そして・・・刺身で頂けるキノコは・・・アカヤマドリやヤマドリタケモドキなど・・・肉厚でボリュームがある・・・ダイダイイグチも同じ♪
これは実験でもあります・・・
※この場合の刺身は、完全に生ではなく、湯がいてスライスしたものをワサビ醤油で頂く事なのです。念のため。
さてさて・・・ひと口・・・
これは美味しい♪ 柔らかくトロトロ食感でありながら、噛むと適度なシコシコ感♪
美味しい♪ 美味しい♪ パク、パク、パクッと♪
ここで、私だけかも知れません・・・突然、急に!飽きた!! 
量が多いと飽きます!! 小皿に入れる程度の量が丁度良いでしょう♪




炒め物。
ベーコンと頂き物のピーマンが冷蔵庫にあったので一緒に炒めてみました。
とてもカラフル・・・独特な風味がありますが、悪くない・・・美味しく頂きました。
美味しいダシが出るようで煮込んでも美味しいかも知れません。




煮込み。
ダイダイイグチ2本、ホコリタケ1つ、アカヤマドリ1本、たしかもう1種類あったはずですが・・・忘れた・・・
その他、ベーコン、ウィンナーを入れてコトコト煮込みました。
具はもちろん、汁も美味しいです。




可愛いダイダイイグチ6〜7本の他、まだまだ可愛い卵状態だったタマゴタケの幼菌とノウタケ数個を使いました。
ヒキガエルのアラをコトコト煮込み、コンソメ、醤油少々に塩コショウで味付けしました。



残りは寝る前と朝に火を入れ、夕方、ベーコンと玉ねぎも投入しました。
これが!! 美味し過ぎる!! 具はもちろんですが、スープがありえん!!
幾つかの種類のキノコに、野菜類、そして肉が加わるとバツグンに美味しくなります。




トマト煮。
これは美味しい♪ キノコとトマト・・・合います♪

作り方:
1、鍋に水、ダイダイイグチ、肉、トマト缶(もちろん中身♪)、出汁(昆布出汁やコンソメでも♪お好みで♪)、醤油、塩コショウを入れ、弱火でコトコト煮込みます。
2、なんと、完成!!
  1で、ある程度煮込んだ後、玉ねぎを入れてさらにもう少し煮込んでも美味しいです♪




ポタージュ。
ほんと、何もかも・・・黄色い料理に♪ 暖まる♪




パスタに。
クリームソースパスタの素を使っていますが、ダイダイイグチの色が出て黄色っぽくなってます・・・ダイダイ色+白色は黄色!?
シッカリしたシコシコした食感と良い風味で美味しく頂けました。



バター醤油スパゲッティ。
ダイダイイグチとベーコンと、緑が欲しかったのでアレチウリを使いました。
味付けはバター、醤油、出汁、塩コショウです。
キノコ風味が◎♪




炊き込み御飯。
ネットで検索したら炊き込み御飯も良いようで挑戦してみました。
御飯と一緒に炊きましたが、柄のシャキシャキ感は失われず・・・黄金色に染まった御飯の見た目も良く、これはおすすめです。




チャーハン。
黄色い色がでる・・・これを逆に利用したい・・・チャーハンは!? で、挑戦!!
下拵えで、茹でたり水に晒したりで、だいぶ色が抜けたけど大丈夫か!?!?
適度に刻んでチャーハンにしてみたら・・・無事、黄色!!
ご飯も色付いていい感じ♪
具はダイダイイグチと刻みネギのみ!! もう少し何か加えて彩り良くしたらもっと良いでしょう。
これはおすすめ出来ます。




カレー。
これは普通に美味しい・・・けど、実は・・・
料理すると何でも黄色にしてしまうダイダイイグチ・・・これで何か遊べないかな!?
思い付いたのが、グリーンカレー♪ 緑のカレーに入れたらどんな色に!? 面白そう♪♪♪
そして、お店で見つけた唯一のグリーンカレー(レトルト)。
早速、開封して鍋に入れたら・・・クリーム色!! ほんの僅かに緑かな!?と、言う程度!!
え〜っ!!!!
調べたら、グリーンカレーってココナッツを使ったカレー・・・で、でも・・・パッケージは緑で・・・良く見たら、そこに写っていたカレーの写真も少し緑っぽいんです!! 少しだけ緑・・・うっ〜・・・
そんなこんなで・・・見た目はほんとに普通のカレーとほとんど変わらん!!
ここでひとつ・・・
2018年に奇跡的に見つけたヤシの実(ココヤシ)を色々な料理で美味しく頂いたのですが、前にも後にもヤシの実なんて食べた事ない!! ほんとにこれがヤシの実の味・風味なのかと思ってたのです。
そして、今回のカレー。あのココナッツの風味が脳裏にハッキリと思い出す事が出来ました♪
ほんと、まんま♪ 懐かしい♪
とんだ勘違いで、ドタバッタンでしたが、美味しいココナッツカレー(ダイダイイグチ入り)も食べる事ができて大満足でした♪♪♪





 

TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.