7月上旬。 9月上旬。 9月中旬。 アイタケ。 青と言うか緑と言うのか・・・こんな不思議な色合いでヒビ割れ・・・今年はまだそれほどキノコ図鑑を見ていないのですが、記憶の片隅に残っていたイメージにピッタリ! 初めて見るのですが、即座に“アイタケ”の名前が思い浮かびました。 とても特徴的で似た毒キノコは無く、美味しいキノコです。 バター炒め。 他にもキノコがあったのですが、初めてのアイタケ・・・その味を単体で味わいたかった。 食べた感想は、美味しいです。噛み締めると良い風味が広がります。 ポツリポツリとしか発生せず、大量に採取できないのが残念・・・ キノコソース。 ハツタケはキノコソースにしても美味しいと言う事で♪ これは、とてつもなく、美味しいです!! おすすめ♪ 作り方: ※今回ハンバーグは市販のもの・・・これを網焼きして使いました。 と、言う事で・・・ここでは、タレの作り方だけ♪ 1、アイタケは細かく刻んでおきます。 2、フライパンにバターを入れて溶かしたら、刻んだアイタケを投入して炒めます。 3、火が通ったら、しょうゆ、みりん、料理酒を入れて煮詰めます。 4、とろみが出たら完成♪ ブタコマ炒め。 こちらは、ひとつ上のキノコソースを作るレシピと一緒に、ブタコマも入れてしまって一緒に炒めたものです。 超簡単で、超美味しい♪ パスタ。 激美味です♪ 作り方は、ニンニクをバターで炒めて香りがでたら、ベーコンを投入し、火が通ったら、適度に切ったアイタケを投入します。 ここで旨味をだすためにジックリ炒めます・・・ジックリ&ジックリ。そしたらパスタに載せて絡めるだけ♪ 元のレシピは、カワリハツを使い、焼いたトーストに載せるのですが、同じハツタケの仲間・・・パスタとキノコも合うんです♪