サバイバル節約術


ミョウガ <茗荷>








4月下旬。
2022年、初めて見つけた時。
草が育ってくると激ヤブになる河原・・・この時期既に、そこそこなヤブ、しかもダニ満載!!
そんな中・・・こ・れ・は!?
ミョウガっぽいけど・・・よく見るハナミョウガやヤブミョウガとは違う・・・ほんとにミョウガ!?



こちらも4月下旬ですが、2023年。広い河原の藪の中・・・ダニだらけの藪の中を歩き回って・・・やっと去年の場所を見つける事ができました。早速スマホのマップに記録♪
あとは、ミョウガの芽の時期を待つだけ♪



5月上旬。2024年。





11月上旬。
またまた河原をウロウロしてたら・・・ここにも・・・ミョウガっぽい!!
で、よく見たら、ボコボコとあちこち引き抜かれた後の穴が!! これは人!?獣!?
やっぱり食べれるんだろうと・・・根元を持ち帰ってみたのです。

ミョウガ。
4月に初めて見つけた時、同定しようと検索すると・・・食品のミョウガの情報ばかり大量で・・・結局、これはミョウガ!?と、なりました・・・
11月に再度見つけて食べてみて・・・改めて調べ直してやっぱり!! と、なったのでした。
また来年以降、お店で売ってるあのミョウガ・・・これを是非、見てみたいものです。





ミョウガの根元部分。これを天ぷらにしてみました。
爽やかな風味が、ミョウガ!! でした。




浸けた直後。



約半年後。



約1年1ヶ月後。

ミョウガ酒。
根はアルコールに浸けてみました。
ショウガを使ったショウガ酒は、手持ちの本に乗っているのですが、ミョウガはない・・・
ネットでは、僅かに芽を使ったミョウガ酒があるのみです・・・
と、言う事で、これは実験でもあります。
さてさて・・・
半年後・・・強めの風味のミョウガ・・・やはりお酒に浸けたら刺激が強いかと思いきや!!
泡盛に浸けて水で割ったのもあるでしょう・・・これは、丁度良い風味で美味しく頂けました♪
1年後・・・やはりちょいと濃いめか・・・泡盛を追加して水で割って丁度良い風味に♪

※もし挑戦される場合は、上記写真の量よりも減らした方が飲みやすいでしょう♪





 

TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.