3月下旬。 4月中旬。 4月下旬。 キランソウ。 3月下旬。 4月上旬。 5月上旬。 5月中旬。 タチキランソウ 花の上唇(うさぎみみ)が大きく切れ込みます。 キランソウ 若葉を食用とする事ができます。 似た仲間に、タチキランソウ、ニシキゴロモ、ツクバキンモンソウなどがあります。(全てキランソウ属です。) ごまドレ。 見た目からも薬草的なイメージですが、これは普通に美味しい野草です。 ごまドレで美味しく頂きました。 天ぷら。 クセ無く美味しく頂きました。 炒め物。 肉が食べたい! 手元にキランソウ・・・肉との相性は!?などと言いながら・・・ 薬草のイメージが強いので、苦いイメージもありますが、クセもなくどんな料理にも使えます。 もちろん、肉の濃い風味&脂が加われば全体もまろやかになり、見た目も良くなり美味しいです♪ キランソウはもっと多くても全然大丈夫です。 お茶。3〜5月の開花期に地上部を天日乾燥させて作ります。 アクが出ているようなアク灰色ですが、意外にも苦くもエグくもなく飲みやすいです。 薬効は、解熱・咳止め・下痢止めなど・・・これは、ある程度常備しておくと良いかもしれません。