サバイバル節約術


カワヂシャ <川萵苣>





2月中旬。
写真の極々手前だけはオランダガラシですが、その奥はカワヂシャです。



2月下旬。ここは日当たりが良く、既に花も♪



3月中旬。











4月中旬。





5月上旬。






12月上旬。下の写真の手前の赤く色付いているものもカワヂシャです。

カワヂシャ。
2019年にして初めて気が付いた植物です。
その名の通り、川沿いで見つけました。ちなみに、チシャとはレタスの事だそうです。

良く似たオオカワヂシャが存在しますが、大型になり、花は濃い青紫色になります。
帰化植物のオオカワヂシャに押されてカワヂシャが減っている地域もあるようです。



茎は中空で、瑞々しく柔らかい。





サラダ。酢味噌。
救荒食の本に生で酢味噌を付けて食べれるとか!
去年、初めて食べた時のイメージから想像できない!! 早速♪
これが、普通に美味しい&食べれることが意外♪
風味はレタスっぽい感じ。




サラダ。ゴマドレ。
前回サラダで食べた時にゴマドレが合うと思いました。で、早速♪
これは美味しい♪




左上がカワヂシャ。上から右上はオランダガラシ(クレソン)です。
12月、見渡す限り茶色一色の河原・・・そんな中・・・川の水面に緑が♪
緑色が綺麗で、柔らかい♪ ほんと、ありがたい♪




お浸し。
初めて見た植物は採取せずに、写真だけ撮り、家に帰って調べるのが先なのですが、今回は名前も分からないのに・・・花の咲く頃だったのですが、柔らかく、いかにも食べれそうな雰囲気だったので思わず・・・
これは見た目と裏腹に・・・いや、その名のレタスから連想できるかな? 僅かに苦みがあるのです。
少しクセのある食材なので、濃い目の味付けや肉料理などと一緒に、さらに、苦みの苦手な方は十分水に晒すことで食べやすくなるでしょう。




納豆和え。
サッと茹でてから使いました。
ほんと、クセなく彩りも良く、美味しいです♪




カワヂシャとベーコンの炒め物。
見た目も綺麗ですが、美味しい♪ おすすめ♪
レタスのレシピ、レタスとベーコンの炒め物を参考に作りました♪

作り方:
1、フライパンにバターを溶かし、ベーコンとニンジンを炒めます。
2、次にカワヂシャを投入したら、間髪入れずに溶き卵を投入!
3、卵が固まって来たら、塩コショウをし、風味付けに醤油を垂らしたら完成♪




ベーコンと炒め物。
茹でて水に晒してから使っても、やっぱり苦みはあります・・・
バターを投入して苦みを和らげて美味しく頂きました♪




クリームスープ。
見た目良く美味しいです。おすすめ♪
こちらも元はレタスのレシピです。

作り方:
1、鍋にバターを溶かし、ベーコンを炒めます。
2、カワヂシャを投入して軽く炒めたら水・酒・鶏ガラスープの素を入れます。
  水は必要な量の半分程度です。
3、沸騰したら牛乳を投入して適量にします。
4、再度、煮立ったら塩コショウで味付けして完成♪




味噌汁。
汁の実にされるとの情報を見つけたので作ってみました。
苦みはありますが、美味しい・・・見た目も良い♪







 

TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.