サバイバル節約術


ジシバリ <地縛り>









3月末。





4月中旬。



4月下旬。





5月上旬。

ジシバリ。
開けた日当たりの良い場所で見かけます。
柔らかい葉ですが、小さく、薄いです。
春に黄色い花を咲かせます。










3月下旬。





4月下旬。

オオジシバリ。
ジシバリよりも大きく、葉は切れ込みがあります。
ジシバリよりも食べ応えはあります。








これも恐らくオオジシバリ。
浜辺で育ってました・・・大きいです・・・


ジシバリ。
地面を覆うように広がり、可愛い花を咲かせます。
救荒食として利用されましたが、苦いので、十分水に晒してから頂くとあります・・・お腹が減ってても苦いものは苦いのです♪





ジシバリのマヨネーズ和え。
クセが無く、普通に美味しく頂けました。




シーチキン和え。
シーチキンにマヨ+しょうゆ少々・・・これで美味しくないわけがない・・・反則レベルですが・・・
ジシバリの緑と柔らかさなどから・・・つい、マヨネーズを使いたくなってしまうのです。




玉子焼き。
沢山採取しても薄っぺらな葉・・・ボリュームアップには玉子焼きが良いです。




炒め物。
脂と一緒に食べると、苦みも和らぎ美味しく頂けます。




ブタコマと豆板醤マヨ炒め。
良く茹でて良く水に晒して苦みを抜いてから調理します。
何度も色々な食材で使ってます・・・カラスノエンドウから作った手作り豆板醤♪ これとマヨで炒めました♪
美味し過ぎ♪




天ぷら。写真奥。
今日は冷凍庫にあった、あらゆるもの・・・アラなど・・・と一緒に揚げました。
写真左の緑がジシバリ。手前唐揚げの中央はサッパとカタクチイワシのアラ。同じ色で分かり難いですが、一番右あたりはスープで出汁を取った残りのマムシのアラ、奥はヒキガエルです。
少し苦みのあるジシバリも天ぷらにして塩を振れば、苦味も和らぐ&心地良い苦みに♪ ビールが美味しい♪





 

TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.