サバイバル節約術


アスパラガス <石刁柏・竜鬚菜>


2023年の2月。
この近くの河原は何度も来た事があるのですが、今年は何故か藪が切り開かれ・・・初めての場所を歩けるので興味津々で散歩がてら・・・
そんな時!! 何このモサモサ〜♪



写真に写ってる崖の上側は多くの車が普通に走れる砂利交じりの河原です。
この時、私が居る場所は、ジープなどの本格的な車で無いと入れない場所です。
(年に数回程度の激しい増水時は水の中になる場所です。)



河原を歩いていて普通には見掛けないモサモサ♪



1本のアップは、細い枝ばかりでした!!

家に帰って・・・調べたら・・・どうもアスパラガス・・・
いやいやいや・・・・そんなわけ・・・
あちこち検索してもアスパラガスとか・・・
名前が同じで違う生き物って、意外とある・・・それかも!?

あちこち見回しても、スーパーで売ってる太い棒状の茎なんて全然ない!!
これはもう、芽が出て来たところを観察するしかない!!

ネットで調べたら、アスパラガスの露地栽培では、5月下旬頃から採取できるとか・・・さてさてさて・・・





5月中旬。
少し早いですが、崖は東南東方面を向いている&最近、暑いほどの日差し・・・これはドンピシャで行くと、遅れをとるかも・・・で、少し早めに来たのです。

が!!!

2月は崖の下から登ったのですが、既に身長以上の高さに育ったオギの大草原!! これはダメだ!!
で、上の写真。こちらは崖の上から撮ったものです。
手前に草、中ほどはアカメガシワ、その一番奥に見える濃い緑の木の辺りにある!はず!
ここに入るのは大変ですが、入ってしまえば、中は日が差さないので、意外と歩きやすくなるハズなんです♪




あちこちにノイバラがあるので、暑くて蒸れるのにウィンドブレーカーを着て挑みました。
あちこちガサゴソしていると・・・あちこちからやぶ蚊が集まって来てブンチャカブンチャカ!!
そしてやっと辿り着いた!! 見覚えのあるモシャモシャ!!



初め、どこにも芽なんて無い!! こんな小さな芽も既に葉を広げ・・・時既に遅し!?





そして、あちこちに花も!! 完全に遅すぎでは!?

それでも、行ける範囲だけでもガサゴソガサゴソ・・・そして・・・



あった!! これは60cm程にも育ってました。
その後、20cm程のものもあったり・・・意外とまばらで、育ち具合は千差万別・・・



直径6〜7mmの茎。 この見覚えのある感じ!! やはりアスパラガス♪


アスパラガス。
これは市販されているアスパラガスではなく、野生のアスパラガスです。
2023初めて目撃し、初めて採取できた芽のうち、一番太いもので、直径5mmあるかないか・・・
ちなみに、ヨーロッパでは野生のアスパラガス(ワイルドアスパラガス)を束にして売られる事もあるとか。





茹でてマヨで。
スジがあって硬い部分を切り落として行ったら・・・最終的には、どれも20cm程度になりました。
さてさて・・・いざ♪
柔らかい中にも、ちゃんとわずかなシャキ感♪ 間違いなく、アスパラガスの食感♪
そして風味は、僅かにワイルド感がありましたが、これは間違いなく、アスパラガスです!! 食べて確信♪


また来年以降・・・あの激藪&ヤブ蚊の群れの中に突入する勇気があったら・・・ベーコン巻きとか♪ 美味しそう♪








 

TopPage 最初のページへ    
Copyright (C) 2011 YOSHIKOTO.HATTORI , All rights reserved.